hakobura 函館市公式観光情報サイト
  • lang01
  • lang02
  • lang03
  • lang04
  • lang05
  • lang06
  • lang07
  • lang08
  • lang09
  • lang10
  • lang11
  サイト内検索

みなさまから投稿された写真をご紹介するページです。投稿方法の詳細はこちら
旅行中に心に残った場所やできごとなど、とっておきの写真をお待ちしております。
なお、投稿写真は函館観光のPR目的で使用させていただく場合があります(詳細はこちら) 


Welcome Guest 

メインメニュー
ログイン(投稿する)

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
ユーザー登録
フォトギャラリー内を検索

アルバムトップ : 07地区別 : B五稜郭地区 :  Total:89

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (新→旧)

71 番~ 80 番を表示 (全 89 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 »



啄木小公園の夕日

啄木小公園の夕日高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-12-9 0:00    
ヒット数130  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
函館山の裏側に太陽が沈んでいく。何故か時々、この夕日が見たくなる。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

松川町から大縄町へ

松川町から大縄町へ高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-12-2 0:00    
ヒット数128  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
函館の道は迷いやすい。地形的な理由もあるが、道と道とが綺麗に直角に交わっていないので、交差点を曲がるたびに少しずつ方向の感覚がおかしくなる。地図を見ると、五稜郭公園から函館駅方面に向かって真っ直ぐに伸びていく道がある。明治以前からあり、松川街道という知られざる名前もあるが、幹線道路ではなく、自動車で走るには走りづらい。下町のような風情があり、夕暮れはどことなく郷愁を誘う。歩いてみると色々な発見がありそうだ。

取材:事務局(30代男性 函館市在住)

朝の五稜郭公園に雪が降る

朝の五稜郭公園に雪が降る高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-3 0:00    
ヒット数119  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
函館の初冬は例年11月初旬頃ですが、その頃はまだ、翌日になれば溶けてしまうような雪で、本格的に積もり出すのは12月になってからです。今年は月曜日の早朝かすかに降ったのが初雪となりました。火曜日の朝も、気温が氷点下となり、雪が降りそうな空模様でした。五稜郭公園に出かけてみますと、9時頃から泡のような雪が一斉に降ってきました。春は花見で賑わう桜の木々を秋に見るのは少し寂しい感じがします。まだ少し紅葉を残している散歩道が、だんだんと白くなっていきます。寒くなってきたので、公園に面してある喫茶店「ピーベリー」(函館の喫茶店の多くは昼近くにならないとオープンしないが、ここは冬でも9時にはオープンしている)に入り、マイルドブレンドをいただき、温まりました。気品のある薫りが、全身すみずみまで行き渡ります。祝日とは言え、まだ朝の早い時間に、多くのお客さんが既にきていて、のんびりくつろいで珈琲を飲んでいる様子が見られ、一緒に心地よい一時を過ごしました。

取材:事務局(30代男性 函館市在住)

二人で分けて食べよう(パブリックアート)

二人で分けて食べよう(パブリックアート)高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-1 0:00    
ヒット数103  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
五稜郭の繁華街。行啓通りと呼ばれるメインストリートは大勢の市民がせわしなく行き交います。函館で唯一地下通路がある場所でもあります。ふと目をとめると、クマとリスがドングリを分け合って食べている様子が見られます。パブリックアートの「友われに飯を与へき」です。普段注意してみることはないのですが、街なかのあちこちにこうしたオブジェがさりげなく置かれています。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

わたし出すわ号(市電711号)

わたし出すわ号(市電711号)高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-1 0:00    
ヒット数127  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
白とピンクの目立つカラーリング。函館ロケ映画「わたし出すわ」(脚本・監督:森田芳光,主演:小雪)とのタイアップで、市電711号は「わたし出すわ号」として、街中で存在感を発揮しています。映画は10月31日(土)に全国公開され、函館でもシネマアイリスにて上映中、写真コンテストも行われています。この車両を一目見たい方は、どうぞお早めに。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

十五夜 大森浜03

十五夜 大森浜03高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-10-3 0:00    
ヒット数100  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

十五夜 大森浜02

十五夜 大森浜02高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-10-3 0:00    
ヒット数109  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
啄木小公園には、アマチュアカメラマンが複数人集い、皆、感嘆しながら何枚もシャッターを切っていました。


取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

十五夜 大森浜01

十五夜 大森浜01高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-10-3 0:00    
ヒット数121  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
少しずつ失われつつある風習とは言え、函館ではまだ多くの家庭で十五夜の月見が行われています。お団子屋さんでは月見団子が販売され、10個くらいの単位で買っていきます。ススキは、そこいら中に生えていて、ハサミを持った子供達やお母さんが順番に現れては、家に飾るススキを採っていきます。そうしたこともあるのですが、まずは今年の十五夜の様子をご覧ください。今年は、明け方の雨で空が浄化され、非常に鮮明に見ることができました。


取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

五稜郭公園 つつじ

五稜郭公園 つつじ高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-5-28 0:00    
ヒット数122  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
誘導の看板に引き寄せられるように、お掘の周りのつつじの方も見ながら、散策。色は淡い桜色や、鮮やかな赤や黄色。それから鳥の鳴き声がとても高い音を響かせています。チチーチチ……。

五稜郭公園 藤棚

五稜郭公園 藤棚高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2009-5-28 0:00    
ヒット数133  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
五稜郭公園は市民にとっての憩いの場。一の橋、二の橋と渡って、その先にある藤棚を鑑賞。とても綺麗なパステルカラー。そして、少し艶やかで、微かに甘い、いい香り。


71 番~ 80 番を表示 (全 89 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 »