hakobura 函館市公式観光情報サイト
  • lang01
  • lang02
  • lang03
  • lang04
  • lang05
  • lang06
  • lang07
  • lang08
  • lang09
  • lang10
  • lang11
  サイト内検索

みなさまから投稿された写真をご紹介するページです。投稿方法の詳細はこちら
旅行中に心に残った場所やできごとなど、とっておきの写真をお待ちしております。
なお、投稿写真は函館観光のPR目的で使用させていただく場合があります(詳細はこちら) 


Welcome Guest 

メインメニュー
ログイン(投稿する)

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
ユーザー登録
フォトギャラリー内を検索

アルバムトップ : 07地区別 : D北部地区 :  Total:77

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (新→旧)

31 番~ 40 番を表示 (全 77 枚)« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 »



畑仕事

畑仕事
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-4-4 0:00    
ヒット数94  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
同じく石川町。畑に植えた種の上に今まさにビニールをかける準備だ。
もうあちこちで、準備ができあがり、栽培がはじまっている。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

本通3丁目緑地

本通3丁目緑地高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-3-26 0:00    
ヒット数123  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
思っているより、広い。そして、水の広場みたいになっている。この季節は、まだ、凍結のおそれがあるから、水がない。さみしいが、これからだ。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

函館山と市内一望

函館山と市内一望高ヒット
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-3-26 0:00    
ヒット数105  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
東山町のちょっと小高いところまでのぼってみた。市内を一望に見ることができる。函館山に登るのもいいけれど、ここから見る景色も捨てがたい。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

亀田川

亀田川
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-3-26 0:00    
ヒット数79  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
亀田川上流、陣川町。太陽の日差しがまぶしい。川岸には、まだ、雪が残る。だんだんと、雪が溶けているようだ。これから先、雪解け水で川が増水するだろうから、気をつけないといけない。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

田んぼ

田んぼ
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-3-26 0:00    
ヒット数73  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神山町付近の田んぼ 。田んぼでは、まだ、何も目に見える動きがない。ほかの作業は見えないところで、着実に動いているだろう。静かに今は、季節を待っている。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

座禅草

座禅草
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-3-25 0:00    
ヒット数90  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
気がついたら、アットいう間に春になってしまいました。私は近郊の「山野草」を中心によく写真を撮ります。
写真の座禅草は日本では北海道、本州(中部地方以北)海外では朝鮮、シベリア、樺太などの寒冷な森林の湿地に分布するそうです。また、この花はサトイモ科に属していて水芭蕉、コウライテンナンショウ、洋花ではアンスリュームなどが同じ仲間です。
座禅草の花は外側の赤い衣(仏焔苞;ブツエンホウ)ではなく中にある黄色い玉子のようなのが小さな花の集まりなのです。これを肉穂花序(ニクスイカジョ)と云うそうです。
「座禅草の別名は 達磨草」
小さなお堂の中で法衣を纏って座禅を組んでいるお坊さん(達磨大師)に見立ててつけられた名前だそうです。その他にも外側の赤い仏焔苞が牛の舌に似ているため「ベコノシタ」とも呼ばれているそうで、この呼び名の方は民話的でノンビリした感じがします。

撮影:函館市桔梗町 取材:市民記者(60代女性 函館市在住)

馬 (石川町付近)

馬 (石川町付近)
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-2-1 0:00    
ヒット数80  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
函館IC付近から笹流ダム方面へ向かう、石川町の道沿い。馬達は、寒さを感じないかのように悠々としている。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

白い花

白い花
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-2-1 0:00    
ヒット数86  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
朝は晴れていたが、雪が夜に降っていたのを思い出す。笹流ダムに足を運ぶと、木々が眩しい。桜の木に、白い花を咲かせたような味わいがあった。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

早朝の函館を一望する(3)

早朝の函館を一望する(3)
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-1-4 0:00    
ヒット数78  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
短い時間のうちに、色々な顔を見せてくれる。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

早朝の函館を一望する(1)

早朝の函館を一望する(1)
投稿者hakoburahakobura さんの画像をもっと!   前回更新2010-1-4 0:00    
ヒット数87  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
地元では裏夜景で知られる石川町。日が昇る前の時間帯もまたよし。ここから函館の街並みを一望することができる。まだ薄暗い夜空に浮かぶ月の輝き。

取材:市民記者(30代男性 七飯町在住)

31 番~ 40 番を表示 (全 77 枚)« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 »